
システム開発室
T.K.
(2024年 中途入社)
仕事内容と仕事の面白さについて教えてください
社内のIT関連機器の管理や社内システムの運用・保守といった「守り」の業務、さらにシステム開発やWEB制作といった案件に携わる「攻め」の業務と、業務の幅は非常に広いです。その中で、「守り」の業務は部署全員が対応できるようにし、「攻め」の業務は主担当を設けて専門性を高める方針のもと、日々取り組んでいます。
「守り」の業務も「攻め」の業務も、こなすたびに新たな発見があり、自身のスキルアップを実感できるだけでなく、成果の質を高められることにやりがいを感じています。

なぜ野毛印刷に入社しましたか?
社内SEとして幅広い業務に携わりたいと思い、転職活動をしていた際に野毛印刷と出会いました。野毛印刷の社内SEは案件に関わることができ、多様な経験を積んで技術力を身に付けられる点に魅力を感じ、面接を受けました。面接を通じて、想像以上に多岐にわたる業務に携われること、歴史のある会社でありながら新しいことに挑戦する社風であること、人の温かさ、を感じて入社を決意しました。

仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
関わる仕事には、常に100%以上の貢献をしたいと考えています。与えられたタスクをこなすだけでなく、自ら率先して課題を見つけ、プラスアルファの成果を出せるよう努めています。そのために、課題の本質を捉えることや、お客さまの本来の目的を見失わないことを大切にしています。視野を広く持ち、先入観を持たず、些細なことでも疑問を持ちながら取り組むことを常に意識しています。

今後どんな風に成長していきたいか教えてください
会社にとって欠かせないシステムに携わり、欠かせない人材になりたいと考えています。現在も社内システムの運用・保守に関わっていますが、「もっとこうした方がいいのではないか」と思うことが多々あります。今後のためにも、会社の業務全体を把握し、現状を的確に理解しながら、俯瞰的に物事を見る力を身につけていきたいと考えています。
また、こうした経験を積みながら案件にも携わり、自分の知見を広げていきたいです。

考えが行き詰まった時など、仕事中に甘いものを食べることがよくあります。(笑)最近はコーヒーとチョコレートの組み合わせが定番ですが、新しい癒しを求めて、日々コンビニのお菓子コーナーをチェックしています!
