
システム開発室 係長
Y.A.
(2025年 中途入社)
部署・業務について教えてください
システム開発部は、システム開発室とデジタルマーケティング推進室で構成されています。私の所属するシステム開発室では、社員が円滑に業務を進められるよう、IT機器やインフラ関連の管理、社内システムの運用・保守などを行っています。
また、業務改善に向けた提案や、社員の困りごとの解決にも取り組んでいます。他部署と連携しながら案件に携わり、お客さまと直接やりとりをさせていただくこともあります。

野毛印刷のどんなところに惹かれましたか?
前職ではシステム開発をメインで行っていましたが、エンドユーザーとの距離が遠く、実際にシステムを利用している方の反応を見る機会が少ないことに物足りなさを感じていました。より身近な人のフォローやバックアップをしたいと考え、社内システムの運用・保守に加え、他部署との連携やお客さまとのやり取りができる環境に魅力を感じました。また、野毛印刷の方針である「お客さまの課題解決を第一に考える」が、自分の仕事の理念と一致していたことも決め手になりました。

仕事の面白さを教えてください
サーバーや端末などのハードウェアのメンテナンス、セットアップを実際に行う機会がありました。これまでは用意された端末を当たり前のように使っていましたが、実際に自分で環境を準備することで、利用する側・される側の両方の視点を体験でき、新たな面白さを感じました。分からないことも多い中で、一つひとつ調べながら実際に手を動かして挑戦できる環境が整っているのは、基盤がしっかりした会社ならではだと感じています。

どんな風に成長していきたいか教えてください
社員の仕事がよりスムーズになるよう、業務のシステム化・型化を進め、運用を確立することで、そのほかの業務改善の提案や、人の手が必要な本質的な課題への取り組みに時間を割けるようにしたいと考えています。
また、お客さまとも一緒に課題解決に取り組める関係性を築き、周りの人をフォロー、バックアップできる存在になりたいです。

もともと好きで身に着けていたアクセサリーのブランドとお取引があることを、入社してから知りました。私は直接仕事に関わっているわけではありませんが、嬉しく感じました。これからもアクセサリーを増やしていきたいと思います!(笑)
